お知らせ

2025年04月16日

危機管理士講座 新設科目および受講料改定のお知らせ(2025年5月1日より)

平素より日本危機管理士機構の活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。

この度、当機構では、社会情勢の変化により対応した危機管理の在り方を図る観点から、危機管理士講座の見直しを行い、新たに科目を増やすことと致しました。

 

〇社会リスク

【新設】「コンプライアンスの実践」 SOMPOリスクマネジメント株式会社 横川夏菜

【内容変更】「人為災害・事故とリスク・保険」を「リスクマネジメント」へ変更 SOMPOリスクマネジメント株式会社 篠目貴大

【講師変更】「国民保護」を「国民保護と危機管理(仮)」へ変更 日本大学 中林啓修

 

〇自然災害

【新設】「防災法」 神奈川大学 幸田雅治

 

なお、対面講座におきましては、「国民保護と危機管理(仮)」と「防災法」は会場での講義ではなく、後日に講義動画の配信と致します。(電子講座では、他の科目と同様に配信いたします)

 

また、近年の物価上昇により、現在の受講料を維持することが難しく、運営全体において見直しが避けられない状況となりました。

つきましては、2025年5月1日より、講座受講料を下記のとおり改定いたします。

 

〇危機管理士講座 受講料4万円→5万円(受講料5万円、受験料1万円)

〇一級危機管理士講座 受講料12万円→13万円(受講料13万円、受験料3万円)

 

試験の受験料およびフォローアップ講座の受講料につきましては、現行を据え置きとさせていただきます。

今後とも、会員の皆様にご満足いただけるよう全力を尽くしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ニュース一覧へ戻る