危機管理士の活動

<能登半島地震での一級危機管理士®会員の活動>

2024年1月1日16時10分に発生した能登半島地震(マグニチュード7.6)で被災した地域での救援・支援活動で、一級危機管理士の会員が活躍しています。

輪島市の被災現場(撮影:納田さおり)

<大塚和典さん>

熊本市職員として熊本地震に対処した経験を持つ大塚和典さん(Bosai Tech 株式会社 代表取締役社長) は、1月3日に現地に入り、珠洲市で支援活動に長く従事しました。

珠洲市の業務改善として、職員の安否確認、今後予想される災害業務の作成、さらに、宿泊場所探し、キャンピングカーの手配も行いました。

<後藤武志さん>

飯田市の危機管理室の後藤武志さんは災害時の自治体支援に多くの経験をお持ちですが、1月17日に輪島市に入り、災害復興についての知見と経験を提供しました。

現地では、り災証明書の発行窓口業務の準備、A Iを使った建物調査提案の被災自治体への繋ぎなどを行い、飯田市としては、損壊建物の資料を作成して輪島市に納めました。

<納田さおりさん>

西東京市議会議員の納田さおりさんはボランティアとして、4月4日から2日間、七尾市で開設したテント村に宿泊し、災害廃棄物の運搬ボランティア活動を行いました。

七尾市ボランティアセンターでは、市社会福祉協議会の責任者に、テント村では運営支援に当たる総社市職員にヒアリングを実施し、課題調査を行いました。

4月6日(土)に開催された一級危機管理士勉強会では、輪島市に入り、被災建築物の撤去状況や、ボランティアの活動状況について徒歩で調査を行いました。


(撮影:飯田市)

<一級危機管理士®の活動>

一級危機管理士®資格取得者は、危機管理全般のマネジメントのできる統括者レベルの能力を有しており、それに基づく活動を行うことが期待されています。

◇  危機管理に関する各種セミナーなどでの講師

◇  被災地での支援活動

◇  自らの活動において学んだ知恵の対外発信、等々

年に数回、危機管理についてご自身で活動、研究されていることを、日本危機管理防災学会の研究大会、あるいは日本危機管理士機構の一級危機管理士®勉強会で発表していただき、参加者の知識向上に繋げることと、資格者同士の交流を図って頂くことが期待されています。

<研究大会、勉強会の記録>

2024.4.6 危機管理士1級勉強会 レポート

能登半島地震への取り組み ~ 有志の取り組み ~
小牧 学様

令和6年能登半島地震 珠洲市支援状況報告
大塚 和典様

誰のための被災地支援か 令和6年能登半島地震・被災地支援を振り返る
後藤 武志様

輪島朝市被災地からの現地レポ―ト
七尾市テント村宿泊による七尾市ボランティア活動報告
納田 里織様

2023.6.17 危機管理士1級勉強会 レポート

グローバル企業におけるBCP策定推進の課題
川村丹美様

初めの一歩!シンプルな地区防災計画のススメ
小牧 学様(伊那市)

株式会社ジャニーズ事務所の危機管理対応の考察
中川信博様(株式会社 久平)

2023.4.1 危機管理士1級勉強会 レポート

ガス保安と自然災害
堀 琢磨様(経済産業省)

道路防災(道路ネットワーク機能を考慮した維持管理手法とその試行)
岩上憲一様(株式会社オリエンタルコンサルタンツ)

持続可能なBCPを実現するスマートBCPの展開
木村康弘様(ナブテスコ株式会社)

企業、自治体、自治会等への防災活動について
吉江直樹様(活性化プロジェクト)

熊本市の物資供給事例
大塚和典様(熊本市)

2023.3.25 危機管理士1級勉強会 レポート

「国土強靱化地域計画+DX」 による八丈町職員訓練の支援
中尾 毅様(株式会社オリエンタルコンサルタント)

横須賀市の自主防災組織
鵜飼 進様(神奈川県 横須賀市)

感染症危機管理における学生スポーツ団体の組織行動マネジメント事例
山﨑淳一郎様(岡山大学)

「戦略的なERMとは」
阿知波正道様(SOMPOリスクマネジメント株式会社)

食品表示から考える日本の食料政策 −最新動向−
宇川麻美様(合同会社オフィスUKAWA)

2022.6.11   危機管理士1級勉強会 レポート

「八丈島役場での防災行政に対する効率化・高度化支援の検証」中尾 毅様(株式会社オリエンタルコンサルタント)

「危機管理を体現するBCP実践事例」木村康弘様(ナブテスコ株式会社)

「医療機関におけるBCP(自然災害・感染症)の策定と更新について」伊藤聖子様(行政書士エム・アイ法務事務所)

「中小河川増水時におけるAIによる流量検知」野田 明様(富士通株式会社)

■2021.5.29 危機管理士1級勉強会 レポート

今年度もZoom開催となり、危機管理士1級の3名様にご発表いただきました。

■2020.7.19『災害法令講習会』

1級会員の希望者を対象に、Zoomを使用したオンライン講習会を開催いたしました。

『災害対策基本法、災害救助法及び土砂災害防止法の概要と課題について』

講師:室田哲男氏
(公財)日本防炎協会常務理事、明治大学公共政策大学院兼任講師
(元広島市副市長、元総務省消防庁国民保護・防災部長)

多くのご参加、誠にありがとうございました。

2020.7.19 危機管理士1級勉強会 レポート

「新型コロナウィルス感染症を踏まえた災害時避難対策について」中尾毅様(株式会社オリエンタルコンサルタント)

「『道の駅』における防災機能について」中村実様(株式会社オリエンタルコンサルタント)

2019.6.1 危機管理士1級勉強会 レポート

「西日本豪雨災害から見えた災害ボランティアセンターの課題と展望」納田 さおり様(西東京市議会議員)

「気象情報を活用した土砂災害時の避難行動に対する支援の高度化ー東京都奥多摩町での取組み事例ー」中尾 毅 様(株式会社オリエンタルコンサツタンツ)

「BCP関連の規格と法規」奥野 智久 様(株式会社竹中工務店)

伊藤滋会長特別講演を開催しました(2019.6.1)

「東日本大震災から7年後」というテーマで伊藤滋会長より講演いただきました。

2019.2.22危機管理士1級勉強会レポート
菅谷 豊 様(SOMPOリスクマネジメント株式会社)
「北陸代替輸送訓練について」

小牧 学 様(伊那市)
「気候変動のリスクと危機管理。そして、その先へ」

2018.8.24 危機管理士1級勉強会 レポート
「自治会の活性化に向けて」吉江 直樹 様(東日本電信電話株式会社)

「倉敷市真備町の被災・復旧状況と市議会が直面した諸課題」納田 さおり様(西東京市議会議員)

2018年度 第1回 危機管理士1級勉強会 レポート(2018.5.12)

洞庭 敏昭様(株式会社オリエンタルコンサルタンツ)
「中部版「くしの歯作戦」【道路啓開オペレーション計画】(案)」

澤畠 博様(四街道市 危機管理監)
「基礎自治体危機管理監としての挑戦」

危機管理士セッションを開催しました(2018.2.18)
日本自治体危機管理学会、明治大学危機管理研究センター、明治大学大学院政治経済学研究科共催第40回 定例研究会・シンポジウムと同時開催にて、危機管理士セッションを実施しました。危機管理士1級4名の方に発表いただきました。

井上 隆史さん
「高齢者の危機管理」

藤倉 忠光さん(一関市役所)
「祭りにおける危機管理の一考察」

黒目 剛さん(SOMPOリスケアマネジメント株式会社)
「M市災害対策本部事務局の運営に係る図上訓練について(参加報告)」

渡辺 愛彦さん(株式会社ウェルシィ)
『地下水を利用する自立・分散型給水装置「地下水膜ろ過システム」による国土強靭化への貢献』

危機管理士1級セッションを開催しました(2017.10.28)

日本自治体危機管理学会 2017年度 研究大会 分科会Ⅱにおいて、危機管理士1級3名の方よりご発表いただきました。

村上 智哉 さん(大船渡市 商工港湾部 商工課 主任)
「災害時における危機管理士としての活動を考える」

後藤 武志 さん(飯田市 危機管理室 防災係長)
「被災地支援活動から見た課題と提言~平成28年熊本地震・平成29年九州北部豪雨災害から~」

山﨑 淳一郎 さん(北海道大学 研究推進部長)
「山形大学工学部入試合否判定過誤事件に関する一考察」

危機管理士1級勉強会を開催しました(2017.8.25)
早川 文雄さん(株式会社 日建設計)
「構造の安全性と非構造部材の安全性」

長谷川 庄司さん(一般財団法人 日本国際協力システム)
「世界の防災の方向性指針と開発途上国における防災対策強化のための支援(受援)」
(インドネシア、フィリピン、トルコ、パキスタン)

伊藤滋会長特別講演を開催しました(2017.5.13)

「東日本大震災からの復興」というテーマで伊藤滋会長より講演いただきました。

危機管理士1級勉強会を開催しました(2017.5.13)
井上 隆史さん(岸和田市池尻町)
「2回目の防災訓練」

古越 武彦さん(長野県長野建設事務所)
「災害時における地方自治体と市民セクターとの連携体制の構築について」

危機管理士1級「法制度勉強会」を開催しました(2017.5.13)
3名の講師をお招きし、危機管理に関わる重要な法律について、講義いただきました。

国交省国土交通政策研究所 所長 佐々木 晶二 先生
「災害対策法」「災害救助法」「土砂災害防止法」

国立保健医療科学院 齋藤 智也 先生
「新型インフルエンザ等対策特別措置法」

元総務省総務審議官 阪本 泰男 先生
「情報セキュリティ法制について」

シンポジウムにて危機管理士1級の3名に発表いただきました(2017.2.19)

澤目 国弘 さん(青森県八戸市市民防災部防災危機管理課)
「東日本大震災の被害とその後の防災対策事業及び、各種訓練(八戸市)」

鈴木 修 さん(岩手県県北広域推進局 経営企画部復興推進課)
「広域防災拠点について~岩手県の事例を中心に~」

小牧 学 さん(長野県伊那市保健福祉部社会福祉課結婚推進係)
「誰がために 〜住民のリスク対策についての考察〜」

2016年度の危機管理士1級セッションを開催しました(2016.10.29)

10月29日に開催されました日本自治体危機管理学会研究大会内で、今年度の危機管理士1級セッションを開催しました。危機管理士1級を取得された3名の方にご発表頂きました。

第2回危機管理士勉強会を開催しました(2016.8.4)

昨年度から開始致しました危機管理士勉強会の第2回が開催されました。今回は東京都稲城市の高橋市長を講師にお招きし、1級取得者の2名の方に熊本地震についての発表を行って頂きました。

伊藤滋会長特別講演を開催しました(2016.5.14)

2016年4月の熊本地震の発生を受け、「熊本地震速報。益城町について」というテーマで伊藤滋会長とジェネスプランニング株式会社の三舩康道様よりご講演いただきました。

第1回危機管理士勉強会を開催しました(2015.8.8)
今年度より「危機管理士」資格取得者が危機管理についてご自身で研究されていることを発表していただき、参加者の知識向上にも繋げることと、資格者同士の交流を図って頂くことを目的として、危機管理士勉強会を開催致します。第1回目は危機管理士1級取得者の2名にご自身、または所属されている会社の防災・危機管理への取り組みを発表いただきました。

<危機管理士®1級 取得者の活動>

危機管理士1級 澤目国弘さんが、東北電力八戸火力発電所にて「危機管理セミナー」を行いました。(2016.2.22)
危機管理士1級取得者の八戸市役所防災安全部防災危機管理課の澤目国弘さんが、東北電力八戸火力発電所の危機管理セミナーで講師をされた際のご様子をご紹介しております。

危機管理1級 後藤武志さんの活動が、信濃毎日新聞・飯田伊那版(2016.5.12)、中日新聞・南信版(2016.5.12)、南信州新聞(2016.5.13)の各紙で掲載されました!
危機管理士1級取得者の長野県飯田市危機管理室の後藤武志さんが行われた熊本県益城町への支援活動報告が各紙で掲載されました。こちらでは南信州新聞の記事をご紹介します。

危機管理士1級 後藤武志さんが新建新聞に掲載されました!(2015.6.5)
危機管理士1級取得者の長野県飯田市危機管理室の後藤武志さんと国土交通省天竜川上流河川事務所長様との対談が新建新聞に掲載されました。